いちごが結ぶ人の輪
2RO苺 KOBE JAPAN
直売所営業中はランプが点灯します1
2025年3月18日
直売所7

準備中です

次の営業日予定日は

320日(木)

instagram
最新情報更新中!

01 白木農園について

いちごを通して人の輪が
繋がり広がる農園
神戸市の二郎地区にある白木農園は、人の輪が広がっていくきっかけとなる美味しいいちご農園になることを目指しています
当農園のいちごは神戸を代表するブランドいちご「二郎いちご」です。また、いちごを食べるだけでなく写真を撮って思い出に残せるようなハウス内のデザインにもこだわっています。

白木農園のいちごが『また来たい』『自分の大切な人に贈りたい』と思うような、人と人を繋ぐきっかけになれば幸いです

一粒一粒、丁寧に
丹精込めて育てています!

園主白木 馨

  • 神戸市観光園芸協会加入
  • 神戸市認定新規就農者
  • 兵庫楽農生活センター卒業
脱サラしていちご農家に! 白木農園をオープンするまでの想い
メディア掲載情報
  • じゃらん2025年2月号
  • 関西ウォーカー 2024-25冬号
  • 有馬グランドホテル会報誌 2024春号

白木農園のいちご
美味しい理由

  • 白木農園では、全てのいちごを
    園主が1人で丁寧に管理している
    ので
    美味しさにムラがありません!

  • 園主自ら目利きをして
    収穫を行っている
    ので
    美味しいいちごしか店頭に並びません!

  • 一つの株に実をつけすぎないことで、
    どれを食べても
    しっかりと甘いいちごです!

  • 白木農園で収穫するいちごは
    全て「幻のいちご」と呼ばれる
    二郎いちごです!


二郎いちごとは?

二郎地区の地図

神戸市北区の二郎地区で採れる厳選されたいちごを「二郎いちご」と呼び、市場には出回らない『幻のいちご』と言われています
「二郎いちご」の歴史は古く1920年代の大正時代から始まりました。白木農園では、100年以上続いてきた「二郎いちご」の歴史と伝統を継承していきます。

2RO苺 KOBE JAPAN
白木農園オリジナルのブランドタグ

白木農園を
オープンするまでの道のり

2021年秋
いちごの魅力に気づき、脱サラ

これまで農業に全く関わってこなかったが、コロナ禍に妻の実家でお母さんが一人でやっていたいちごを手伝う。しんどい仕事もあったが、いちごを食べたお客さんが「美味しい」と笑顔になり、感謝されることにとてもやりがいを感じていちごの魅力にとりつかれた。

2022年
二郎いちごを広めたい思いで学ぶ

周りに色々話を聞き、神戸市の二郎地区で100年続いている二郎いちごを知る。後継者がほとんどいない中、自分が継承していきたいと思い、農業大学での研修やオンラインセミナー、インターンシップに参加し、本を読みあさったり、いちごの勉強をして1年間兵庫楽農生活センター高設いちごコースにて学ぶ。

2023年9月
高設いちごハウスが建つ

とにかく美味しいいちごを作ってひとりでも多くの人に届けたい。「美味しい」と言ってもらったり笑顔になってもらいたい。そんな想いからハウス内のデザインにもこだわり、いちごを食べるだけでなく楽しい思い出として記憶に残るような農園を目指す。また、大切な人を誘って来てもらいたい。
そんな人と人が繋がるようないちご農園を目指して愛情たっぷりに毎日毎日丹精込めていちごを栽培しています。

02 いちご狩りについて

心に残る思い出になる
3つの「わ」を体験しませんか?

いちごが繋ぐ3つのわ

この3つ

白木農園のいちご狩りで
体感
してください!

白木農園の
いちご狩りのポイント

point 01

白木農園のいちごは全て
市場には出回らない「幻のいちご」とも
呼ばれている二郎いちご!

章姫

二郎いちごの代表品種

  • 円錐型で細長い

  • 果汁が多く口当たり◎

    果肉が柔らか

  • 甘みが強く子供に人気

    ヘタ側から食べるのがオススメ

紅ほっぺ

甘味と酸味のバランス◎

  • 丸くてツヤツヤ

    コロンとして鮮やかな紅色

  • コクのある強い甘み

    スクロースの含有量が多い

  • 甘みが強く子供に人気

    甘味とのバランスがいい

point 02

開放感のある、広くて綺麗なハウス
写真を撮りたくなる空間!

point 03

オリジナルのいちごトレーを持って、
たくさん写真を撮ってください!

point 04

海外からお越しの方、
小さなお子さんも歓迎です!

しっかりとサポートします!

白木農園の楽しみ方

白木農園を100%楽しむために、
いちご狩りをする前に要チェックです!

楽しみ方

01/07

おいしいいちごの見分け方

いちご狩りの醍醐味「真っ赤な完熟いちご」を探せ!格別においしいよ! 赤色以外は成長中のいちごなので、触らずに大きくなれるよう応援してあげてね!

楽しみ方

02/07

いちごの摘み方

いちごをトレーに受けた状態で専用のハサミを使ってヘタから5cmくらいの部分をカット!
実をつまんで引っ張るといちごが痛がるのでやめてあげてね!

楽しみ方

03/07

フォトスポットでの撮影

「#いちごのわポーズ」をつけてSNSにアップしてね!スマホスタンドの貸し出しアリ!
写真に他のお客様が映り込まないようご注意ください!

楽しみ方

04/07

おいしい食べ方

ヘタをとってヘタの方から食べるとおいしいよ!先端の方が甘い!
いちごはビタミンC等が豊富で美容効果あり!眼精疲労回復、風邪・がん予防効果も!

楽しみ方

05/07

ヘタが貯まったら…

いちごのヘタがトレーに貯まったら、「ヘタ入れ」専用のゴミ箱に入れてね!

楽しみ方

06/07

帰る時は…

帰る時は、トレーはゴミ箱に入れて、ハサミは受付に返してね!
いちごは持って帰れません!食べられる分だけ摘んでくださいね。

楽しみ方

07/07

【番外編】お外でも楽しめます!

二郎エリアは自然が豊富で大自然を満喫できます。近くの小川ではカエルやザリガニ達とのふれあいもできるかも!

園主のコバナシ

知っておくと、いちご狩りが
もっと楽しいコバナシをご紹介!

園主のコバナシ

真っ赤ないちごがおいしいよ!特に、ヘタ下が伸びてる物は格別においしい!

園主のコバナシWa!

スマホスタンドの貸し出しをしているよ!ベストショットをSNSで共有してね!

園主のコバナシ

スタッフのハチさんが園内を巡回しています。いちごに欠かせないお仕事を担ってます!

園主のコバナシWa!

神戸電鉄三田線がすぐそばに!電車の色が違う時があるよ!見えたらラッキー!

園主のコバナシ

いちごはヘタをとってヘタの方から食べるとより甘みを感じておいしいよ!試してみてね!

園主のコバナシWa!

白木農園の周りには四季を感じる自然がたくさん!何か見つけたら園主にも教えてね!

園主のコバナシ

いちごのおいしさを均一にするために摘花して一株からできるいちごの量を調整してます!

園主のコバナシWa!

いちごを持って「いちごのわポーズ」で写真を撮ってね!いちご棚の間で撮るのがおすすめ!

園主のコバナシ

大きないちごは茎が短いから奥にいるよ!葉っぱに隠れてるから優しく探してね!

周辺スポットの紹介

白木農園のいちごを使用した商品を取り扱っているお店をご紹介!

JA直売所 農野花
白木農園のいちごが売っている、神戸市北区の農畜産物や加工品が並ぶ直売所
有馬グランドホテル
売店にて白木農園のいちごを使ったパウンドケーキを販売しているホテル
レーブドゥシェフ北六甲店
白木農園のいちごを使ったケーキを販売しているケーキ屋さん&カフェ
フルーツフラワーパーク
道の駅「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」内にある、「FARM CIRCUS」という地元食材の直売や料理を楽しむことができる施設

ご利用について

開園期間

【前期】
令和6年12月21日〜
令和7年3月21日
【後期】
令和7年3月22日〜6月上旬

開園時間

10:00〜14:00

※前期は30分間、後期は45分間です。

料金

前期 後期
大人(中学生以上) 2,500円 2,300円
小学生 1,800円 1,600円
幼児 1,500円 1,300円
3歳未満 大人1人につき1人無料2人目からは1人につき500円
後期は35名以上の団体で
1人につき100円引き

※いちご狩り料金は「神戸市観光園芸協会」にて一律で定められています。

※詳しい時間は「こちら」から空き状況をご確認ください。

5月7日より
付添大人 1,400円
付添小学生 1,100円
幼児 1,000円
3歳未満 500円

※期間限定特別料金のため、
団体割引の対象外です。

アクセス

駅から徒歩でお越しの場合

駐車場のご案内

駐車所の地図

有馬街道から、白木農園の看板を目印に曲がるとハウスの奥に駐車場がございます。お車を停めた後は、受付にお越しください!

駐車所の地図

有馬街道から、白木農園の看板を目印に曲がるとハウスの奥に駐車場がございます。お車を停めた後は、受付にお越しください!

03 直売所のご紹介

園主が自ら収穫した、
朝摘みいちごを販売

収穫状況によって販売数が変動し、不定休での営業となりますので
事前に本日の営業状況を確認してからご来園ください。

直売所7
で販売中!
レギュラーパック(300g程度)
ファミリーパック(450g程度)
贈答用BOX(900g程度)
いちごミルクの素やジャムなど、
いちごの加工品にも
積極的に挑戦しています!

04 お問い合わせ

いちご狩りのご予約

白木農園のいちご狩りは
完全予約制です。
下記よりご予約ください。

団体のお客様

団体のお客さま(35名以上)は、
下記よりご予約を受け付けております。

今期受付終了

メディアの方へ

各種取材に積極的に協力いたします。
白木農園への取材等のご相談は
下記フォームよりお問い合わせください。

プロのカメラマン撮影の
写真素材提供いたします!